fc2ブログ

たのしおいし♪sakachiライフ

小4♀みーさん:雑学博士、小2♀すーさん:ママフェチの姫2人・10歳上のダーリン1人にグルメな日々をpresnts! ゆるゆるな顔で、人生ォ~ララ♪激走中です。 気軽にコメント戴けると嬉しいです(^-^)♪

秋の集会♪焼き芋パーティー♪ 

◇塾の前にワンプレートディッシュ◇
塾の前のワンプレートディッシュ

◇函館カールレイモンのレモンパセリウィンナー◇
◇皮付カリカリポテト◇
◇大根皮のペペロンチーノ◇
◇湯引きキャベツのたらこ和え◇
◇スイートコーン◇


なんとCO-OPでカールレイモン
今年6月の北海道旅行、
千歳空港でさがしあぐねた
『函館カールレイモンのレモンパセリウィンナー』
あっさりCO-OPさんの共同購入でゲットしました…(∋∀∈)☆

何事にもこだわらないダーリン様が、
「どしたのっこれっ!Σ(∋O∈)!」と、
い~♪くいつきを見せてくださいましたょ(^_^;)
千歳空港を歩き回ったもんね…
サスガニキオクニノコッタカ(∋∀∈)☆

これ(〃▽〃)bしっかり肉っぽくて美味しいんです♪
1本食べても、かな~り満足感あります(*^m^*)


そして、我が家のややベジタリアンすーさんお気に入りの
◇大根皮のペペロンチーノ◇(モバれぴリンク∞)
大根皮のペペロンチーノ
昨日は、ツナバージョンで♪
おでんで面取りした切れ端も、一緒に放り込んでます(^ω^)ノ♪



◇湯引きキャベツのたらこ和え◇
湯引きキャベツのたらこ和え
↑は、ネーミングのまんま☆レシピらしいレシピはございません(Θ∀Θ)
熱々湯引きたてキャベツと闘いながら千切りして、
たらことバターで和えるだけ♪
水に晒したら、水っぽくなっちゃうからね~(〃O〃)b
バター溶けないからね~(〃O〃)b


☆☆☆


昨日は、い~お天気の中、焼芋焼いてまいりました(^O^)/
焼き中♪
炭火で、じっくりじっくり♪♪♪♪♪

焼ける間は、校庭でゲーム遊び♪♪♪♪♪
焼き焼き♪
炉の周りでゲーム

ペットボトルボーリングやら、フリースローバスケやら、コインおとしやら、あずきうつしやら、ストップウォッチ早押し競争やら♪♪♪♪♪
子供達のアイデア溢れるゲームがいっぱいo(^-^)o

さかちも、芋見張りをちょいと抜け出して、
フリースロー決めてきたりもしちゃいました(*^m^*)
いゃぁ、我ながらボールコントロール能力の高まりに、
びっくりびっくりヾ(≧▽≦)ノ゛
(別にだからといって、何が良いというワケではナインデスガ…(゜∀゜)アハハ)



焼けたでょ~(^ω^)ノ



ねっとり金色あま~い♪
ほほほ~い♪ねっとりほっくほく~♪
生唾ゴックンした人だぁれ~(*^m^*)?



おや?ノ(∋O∈ )☆みーさんが遠くから何か叫んでいる?



『マ~マ~!おうちかえったらバターつけて食べるから、もってかえっといてね~!!!』



おぉぉぉぉぉぉ~~~!!!
(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)と
周りのお母さん方から感嘆の声が .* (*^m^*) *. .*




てなわけで、み~んなお土産もいっぱい貰って帰っていきましたo(^-^)o
焼き得焼き得♪♪



そして帰宅後、
いつだって隙あらば、
ママに抱きつきしがみつきむしゃぶりつきたいママフェチすーさん♪
昨日は、
「ママ~かとりせんこうのにおいがする~(´A`)」
とノタモウておりました(^_^;)

ママも炭火でじっくり燻されちゃったからね~(^◇^;)

今日もそこはかとなく、スモーク臭漂ってる気が…(^_^;)

お?腕の産毛も無くなってるぞΣ(゜∀゜ノ)ノ



体張って芋焼きあげたさかちに、温かいポチポチお願いいたします
いつも本当にありがとうございます
 





スポンサーサイト



おでんでんでん♪ 

おでんでんでん
これはいつの夕ご飯やったっけかな(〃▽〃)?
◇おでんでんでん♪◇
◇ご飯の友♪大根葉と挽き肉味噌◇

おでん1日目
挽き肉&キャベツ人参詰め京揚げ♪こんにゃくやら大根やら平天やら牛蒡やら♪
この日はあーちゃんとじーじが泊まりに来ていて、
娘おでんに大喜びしてもらえました(*^m^*)
そういゃ、あーじーは今日から兄に招かれて、東京遊山やゎ♪

ご飯の友
そうそうこれは、
お弁当に作った『蓮根はさみ揚げ』の挽き肉タネ残りと、
韓国豚味噌焼き『メッチョ』の、フライパンに残った焼き香味味噌と、
大根葉との始末物コラボです(*^m^*)♪
始末物でご飯の友
めちゃうまやったでぇ~♪


☆☆☆


今朝の大阪は、爽やかな秋晴れです(^O^)/

今日はお昼から、小学校で開催される
『秋の集会―焼芋パーティ―』に、
エプロン持って行って参りまぁ~すo(^-^)o

毎年、子供達が学習観察園で栽培したサツマイモを収穫し、
校庭で、父兄がドラム缶炉の炭火でじっくり焼芋にするんです(*^m^*)

焼芋が出来る間、
校庭にはあちこちで、子供達が企画/実行したゲームコーナーがあり、
おもいおもいに遊び巡ります。


地域のお年寄りの方や、来年度就学予定児もお招きしての、
毎年みんなが楽しみにしている『秋の集会』


炭火の熱気と闘い、ほっぺがカサカサになりながらも焼きあげるサツマイモ。
その焼芋を、
子供達が、自分達で収穫したサツマイモの焼芋を、嬉しそうに頬張る姿を見るのは、
とても心楽しいものです♪


でも、マスクはもっていかなねぇ~(∋∀∈)☆
ただでさえ潤い減なお肌が、カピカピになるからね(゜∀゜;)アハハ


あ☆デジカメもねぇ(〃▽〃)b

また、頑張って、毎日更新を志します(^O^)/
毎日覗いて下さったかた様、本当にありがとうございます♪(* ≧3≦)ノ⌒☆
書きたい事は、いっぱいあったんやけどなぁ(;∀;)

モウワスレタ…(Θ∀Θ;)イカンイカン

ランキングに2つ参加しています
皆様の温かいポチリを励みに、またまた頑張ります
いつも本当にありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

ささみのバジルチーズピカタと母の反省 

ささみピカタ
◇ささみのバジルチーズピカタ*ジャガイモピュレと野菜添え◇
◇揚げワンタンのサラダ◇

ささみのバジルチーズピカタ
ささみバジルチーズピカタ
ピカタ初挑戦(^ω^)ノ
サクッ♪フワッ♪として、めちゃめちゃ美味しかったです(*^m^*)
でも、ピカタ、実物を見た事も食べた事も無く、
さらにさらに、レシピを調べる事もなく、
適当に卵と小麦粉とパルメザンチーズとバジルを混ぜて漬け液にしてしまいましたが…

こんなことで、いーんだろぅかぁ。.*゚(∋∀∈)゚*.。.*゚゚

そして真実は謎のまま~(´;ω;)ノ~~~

揚げワンタンのサラダ
揚げワンタンサラダ
冷凍庫に、ギョウザの皮を放り込んであるので、
気が向いたら揚げて、サラダに使ったり、
中華風鯛刺身にしたり、
三温糖ふっておやつにしたり(^ω^)
便利アイテムどすぇ~


☆☆☆


すっかりご無沙汰してしまいました。
ご心配くださった方様、本当にありがとうございます(TAT)

秋のイベントと仕事が盛り沢山で、時間が無かったというのと、

少し、思う所がございまして………


blogを始めた事やらを思い起こしてみると、

胃潰瘍で療養中に、時間があまっていた事、
体調不良からの、ふさぎがちな気持ちを切り換えようとした事、
子供達の、日々過ぎてしまうおもしろエピソードを、
日記として残しておきたいなと思っていた事などが、
その理由なのですが………


始めた頃は、子供達が寝てから、深夜に書き綴っていました。
それが最近は、夜の10時頃にはそわそわしだし、
子供達に向き合う時間が減ってしまっていたんです。
あかんなあかんなと思いつつも同時に、
『もう4年生と2年生なんだから、
宿題やお風呂など、自主的にちゃっちゃっとこなせるようにならなあかん!』

と、自分に言い訳して、
気のない声掛けだけをして、正直ほったらかしていました。

でもね、

我が家では、これまで『自立』という言葉をおもんばかってはいなかったのです。

人は『自分発』では、空転してしまう。

『誰かのため』だから、頑張れる。
『誰かのため』だから、成果は正当に評価され、
新たな活力に繋る。

それはまた、みんなの為に、誰かに期待を掛ける事に繋る。


だから、子供達に、特に女の子に『自分でしっかりしなさい』というのは、
論理矛盾してたんですね。

ママは、子供達にきちんと期待をかけて評価してあげ、

ママは、いずれ子供達が社会に出た時に、
周囲の期待を感じ取り、課題を見極め、活力をもって取り組める人間に育てるという、
大きな社会課題を感じながら、上手に期待を掛け続けてあげなければならない。

それを、ないがしろにしてしまっていました。

子供達の活力が落ちるのは、当然です。


みーさんすーさんが、軽くイライラし続けている事実を直視して、
とっても反省しました。


んで、これからは、子供達が寝るまではきちんと向き合う!
『ママも一緒にお風呂に入るから、それまでに宿題時間割り終わらせよう!!!』宣言をいたしました(^O^)/
(↑たちなおりは極めて早い♪)

で♪
タイムスケジュール作りましたぁo(^-^)o
すけじゅーる
これが、思いの他、みーさんすーさんのツボにハマった様で、

「きょうはゆうがたしゅくだいおわらせたら、ゆうごはんのあとはじゆうやじゆうや♪」
「あしたは、おともだちとあそべるひや♪」
「今日バレエの前に5時まで友達と遊んでいい?帰ってすぐ5時半まで宿題するから」

と、はかどるはかどる☆(゜∀゜)アハハ

時間の見通しが出来るようになりました。





一日一歩、一歩あるいて二歩さがるような子育てですが、
子供達と共に歩む毎日。
日々を丁寧に、
ママは子供達たちよりも一歩だけ先を、
進んで行けたらなぁと思います。


ランキングに2つ参加しています
皆様の温かいポチリがとっても励みです
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

みーさんすーさんの遠足みやげ
おみやげ



土鍋でチーズフォンデュ 

土鍋でチーズフォンデュ

なかなか記事が書けなくて、ひぃぃぃ~忘れていってしまうぅぅぅ~(TAT)

ママ達の社会見学も書きたいし(〃▽〃)b

昨日は、塾の入塾説明会用のプロモーションビデオに、
『ある保護者A』として、出演したり(あ☆出演料はないょ(∋∀∈)b)

そんなこんなも書きたいし!
明日はバレーボール試合前最後の練習だし!

明後日はバレーボール試合本番だし!

さらに昨日はあーちゃんじーじも泊まりに来て、
今夜用事を済ませたら、明日も泊まりにくるし!

ひぇ~
時間が欲しい~

もちろん仕事もせねば(T∀T)b☆

はい。今から頑張ります(;_;)


画像は、みーさんにずっとおねだりされてた、チーズフォンデュです。
オリジナルレシピは、ワインがそのまんまで、酔っ払ってしまうんで、
あらかじめ200CCのワインを半分まで煮詰め、
それに牛乳100CCをあわせ、チーズをとかして、ワイン風味だけのミルキーなチーズフォンデュが、さかち家流ですo(^-^)o
しかも土鍋でやっちゃえ~♪
おんなしようなもんじゃ~ん♪

ビーフブロッコリー
ローストビーフとブロッコリー

海老
海老のワイン蒸し

エリンギポテト
エリンギソテーとじゃがいも

パン
焼きたてガーリックフランス2本分!

多いかなぁと、揃えた食材でしたが、
みーさんが食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる
(゜∀゜)アハハ

成長期って、ほんとすごいですねぇ(^д^;)
こないだまで、少食やったのに、
パンと肉を食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる食べる!

すっかりなくなりました(゜∀゜ノ)ノ

みーさんと反比例して、加齢の波に飲み込まれつつあるさかち(〃m〃)
5きれも食べたら、チーズはもう飽きちゃいまして、
白ご飯と漬物に切換えましてございます。.*゚(∋∀∈)゚*.。.*゚゚モウムリダ

あーでも、旦那はがっつりいってたんで、
みーさん&旦那のそっくりチームは、無類のチーズ好きですな(*^m^*)

顔だけでなく、好みも性格も似るもんなんですねー(∋O∈)☆


ランキングに2つ参加しています
またまたランクが落ちちゃいましたヾ(≧*≦)ノ゛←自業自得
皆様の温かいポチリが、とっても励みです
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

ふもさん弁当 

ふもさん弁当

内輪ネタですが、『ふもさん弁当』です(*^m^*)
ふもさんをこよなく愛するみーさんすーさんには、
いたく喜んで貰えました(*^m^*)


鮭フレークで、ふもさんおにぎり♪

ひまわりのタネならぬ、ひまわりのお花マッシュポテト


今夜はまだ仕事が残っているので、このへんで(;_;)ノ~~~

ちょっと忙しくて、皆さんの記事にコメントを残せてなくてごめんなさいです(TAT)
ですが、毎日楽しく拝見&ポチクルーズさせていただいています(*^m^*)
また、落ち着いたら、ゆっくり遊びに行かせていただきますねo(^-^)o

こんな、短い記事ですが、よろしかったら、ふもさん弁当に応援ポチお願いいたします(^m^)♪

ランキングに2つ参加しています
皆様の温かいポチリがとっても励みです
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

普通にカレーと学園祭 

普通にカレー

先週末の普通カレー(^ω^)ノです。
具は、鶏モモ、玉葱、すりおろし人参、セロリ、ジャガ芋、
一鉢冷凍庫に残っていたビーフカレーを、全て全てドサドサっとo(^-^)o
カレーだよ

箸休めに、めかぶと千切り大根の和え物。
めかぶと千切り大根

葉付き大根128円也!の大根葉。
ねっちりきっちり、一枚一枚隅々まで洗って茹で、
刻んで、塩胡椒で炒めて、カレーの友に(*^m^*)
大根葉

大根葉カレー

デザートには、蜂蜜漬けのグレープフルーツです。
グレープフルーツ



☆☆☆


昨日の日曜日は、神戸流通科学大学の『学園祭』に行って参りました(^ω^)ノ

さかち旦那や仲間達が展開している、真面目な社会活動『なんで屋さん』
というストリートパフォーマンスを、
今回、フリマスペースで出店させていただくという事で、
さかちみーすーも、『祭りだ♪祭りだ♪└(^^)┘└(^^)┘└(^^)┘』と、
朝一からノコノコくっついて行って参りました(^ω^)ノ


昨日の神戸は、肌寒いながらも、秋晴れのい~お天気o(^-^)o
神戸流通科学大学は、とってもとっても綺麗な大学でした!!!
(さかちの母校の大学の汚なさは、一体なんだったんだろう…(゜∀゜)アハハ)

出店もたっぷり♪
学園祭1
学園祭2

食べ盛りみーさん(`ε´)!
よりどりみどりの食べ物露店に、テンションアゲアゲ♪
すでに目が泳いでます((〇ω〇*))((*〇ω〇))
この日も、食べに食べましたよ~!

抹茶シェイク、トッポッキ、焼き鳥2回、チーズチヂミ、タコス、
たこ焼き2回、タピオカミルクティー、綿菓子、パイナップル、
わたがしみー
わたがしみー
歯抜けすー
歯ぬけすー

画像全部撮っておけばよかった(≧_≦)

学園祭ながらも、たこ焼きの美味しさに、関西ネイティブの底力を感じました(;_;)
たこ焼き

食べる合間に、なんで屋さんのお手伝いをしたり、
フリマでみーさんすーさんのGパンをゲットしたり♪
手作りランチョンマットも、可愛いぃのを見つけてしまったり(*^m^*)

朝から夕方まで、隅から隅まで堪能いたしました。

あ☆ブラックマヨネーズ、シャンプーハット、メッセンジャー他何組かの芸人さんの野外ライブもありました(゜∀゜;ノ)ノ
なんて金持ち大学なんだっ!!!

周辺の新興住宅地域の方々も、大勢来られていて、
すんごい盛り上がっていましたよ(^ω^)ノ


☆☆☆


先週末、10月末の区Pバレーボール大会をいよいよに控えながら、
なんと、主力メンバーの1人が負傷してしまいました。(Θ∀Θ;)
主力だろうが、そうじゃなかろうが、
助っ人さん含めて9人きっかり!な我がPバレーボールチームは、

『誰ひとりとして、かけがえのない、大切なあなたなの*(´;ω;)*』状態…

あわや棄権か…の危機にさらされながらも、
必死の平身低頭のお願いに、地獄に仏とはこの事♪
さらにもぅ1人の助っ人さんを確保する事が出来ました(;^_^)=3
ありがたや~


さぁ~て、明日は
子供達の『秋の遠足』&ママ達の『秋の社会見学』♪

お弁当作って送り出したら、
アサヒビール吹田工場→梅田ホテルモントレーランチに行って参ります(^ω^)ノ♪

順調順調♪♪(?)

ランキングに2つ参加しています
ランクが少しずつ上昇してきました。
本当に皆様の温かいポチリのおかげ様です
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

芝生

がー(T□T∥)T□T∥))ーんがー(T□T∥)T□T∥))ーんがー(T□T∥)T□T∥))ーん 

今日は土曜日♪バレーボール曜日♪
午前中に画像アップロードして、ブログ更新して、CO-OPさん受け取って、
整骨院行って、それから練習に行きましょo(^-^)o

PC□_ρ(^-^)ポチッ♪
(* ^-^)σデジカメ ポチッ♪チャララ~ン♪

ささ♪画像編集画像編集♪

(^-^)



(^-^)…



(^-^)………?



(〇*〇∥)〇*〇∥))!!!



デジカメのデータが無い~!!!
ヾ(〇ω●;))((;●ω〇)ノ゛




(∥∥∥A∥∥∥)や~ら~れ~た~~~~~



犯人は…



旦那です(T_T)



こないだの水、木と、
「新物件の現地調査に行くからデジカメ貸して(∋^∈)」と言われ、
バタバタしてたので、2日分程のご飯画像データをデジカメに残したまま、
はぁ~い( -∀-)ノ□と、渡したのでした。



よもや、旦那が
まさか、旦那が
そんな、旦那が
万が一、旦那が




データを消してしまうだなんて~
(TAT)




そこには「海老入りチャプチェ」だの、
「韓国風豚の味噌焼きメッチョ」だの、
ブレス産若鶏のローストだの(←それはちがう)、
ペリゴール産フォアグラソテー黒トリュフ添えだの(←それもちがう)が、
はいっていたのに~。°(≧_≦)°。

(#∥ ∀ )σ)Д∈)なにした!?いったいなにした!!!???

「ごめ~ん(∋∀∈)そういえばなんか、
見た事ない画面が立ち上がったんだよな(∋∀∈)b」



きぃぃぃぃぃヾ(`ω´♯)ノぃぃぃぃぃぃぃぃ



そんなわけで、こんなにしょっぼ~い焼きソバの携帯画像をアップでぇす。
20071020222253
ε=ε= ( T-T)サヨナラサヨナラ



ランキングに2つ参加しています
ランクが少しずつ上昇してきました。
本当に皆様の温かいポチリのおかげ様です
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

ちりめんじゃこと三葉のかき揚げとボケボケさかち 

しらすのかき揚げ膳

◇ちりめんじゃこと三葉のかき揚げ◇
◇ブロッコリーの天麩羅◇
◇もち豚と牛蒡のオイスター炒め◇
◇長芋たらこ満月◇

しらすのかき揚げ
むか~し、姉が大学生やった頃、なんかの拍子に作ってくれたか、
もしかしたらやっぱり母が作ってたのかは忘れましたが、
ちりめんじゃこで、かき揚げ♪
噛み締めると香ばしくて、とっても美味しいですo(^-^)o

こちらはさかち家定番!
ブロッコリーの天麩羅!
ブロッコリーの天麩羅
こちらも、ふと『ブロッコリーも天麩羅にしてみよう♪』と思い付いて揚げたところ、
ホックホクの予想以上の美味しさにびっくりヾ(≧▽≦)ノ゛
ブロッコリーの新しい魅力の虜になっちゃいますょ~(*^m^*)
ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ!
ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ!
おすすめです(^O^)ノ♪

牛蒡嫌いやったすーさんが、牛蒡好きになったメモリアルな一品
もち豚とごぼうのオイスター炒め

そしてこちらは、blogのお知り合い『ちゃま』さんの所で拝見した、
長芋と明太子マヨの焼き物を、
明太子&マヨがダメなみーさん用にアレンジ。
長芋を塩ソテーして耐熱皿に並べ、たらこ+卵黄+サラダ油を混ぜたものを乗せて、
トースターでチン(^ω^)♪
長芋たらこ満月
めちゃめちゃ美味しかったです(*^m^*)
みーさんすーさんも大喜び♪♪
ちゃまさん、お洒落なお料理をありがとうございますo(^-^)o


☆☆☆


今日は1時から、授業参観に行ってきま~す(^ω^)ノ

大阪は、ササ降りです(TωT)

あ☆そうそう、今朝、とんでもない事しでかしそうになりましたσ(^◇^;)。。。

毎朝、学校に持っていく水筒を用意するんです。
最近のみーさんすーさんのブームは『水』
さかち家、浄水器にはこだわって、美味しい水をいただいてるんですが、
その浄水を、バーボンやテーブルワインの空瓶に入れて、冷やしてるんです。
冷蔵庫の扉開いて、向かって左端から2本が水の定位置。
で、今朝も、コンタクトを入れてない、ボケボケ(∋∀∈)の眼と頭で、
何の疑いもなく瓶を掴み、みーさんすーさんの水筒にどぼどぼと注いだんです。

なにかが…ふとなにかがちがう…とよぎったんです。

昨夜、満タンにしておいた瓶が減っている…

いや、寝る前にみーさんすーさんが飲んだのかもしれない…

パパが夜中に飲んだのかもしれない…

そういう事も、ままあるので、それだけならいつもの事なんですが、

なにか…それ以上の嫌な予感が…



で、蓋をあけて確認した所…




(〇□〇∥)〇□〇∥))(〇□〇∥)〇□〇∥))(〇□〇∥)〇□〇∥))
(〇□〇∥)〇□〇∥))(〇□〇∥)〇□〇∥))(〇□〇∥)〇□〇∥))





水筒の中身は





♪♪♪白ワイン♪♪♪





料理用のテーブルワインの位置が、
入れ替わってたんですね(゜∀゜∥∥∥)アハハ



やっばー(∥∥∥∀∥∥∥)



気付いてよかった…
アハハアハハ…



ランキングに2つ参加しています
ランクが少しずつ上昇してきました。
本当に皆様の温かいポチリのおかげ様です
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 

『祝(〃^◇^〃)ノ"クックパッドみんなのおすすめレシピ登録!』 

牛肉とわかめの極旨バター醤油
モバれぴさんの『みんなのおすすめレシピ』に、
sakachiレシピが登録されてました♪♪♪◇牛ステーキ肉とわかめの極旨☆バター醤油◇
ばんざーいばんざーいばんざーいヾ(≧▽≦)ノ゛

カテゴリー≫牛肉≫牛かたまり肉
に登録されてます(*^m^*)
嬉しおす~♪

そして、こちらはお気に入りの豆腐レシピ
◇豆腐グラタン◇です。
簡単・手抜きですが、めちゃめちゃ美味しいんです(*^m^*)
豆腐グラタン
1)ハインツのホワイトソース1缶に、生クリームを200CC混ぜます。

2)絹豆腐を1cm厚にスライスしてグラタン皿に並べ、ホワイトソースをたっぷりかけ、とろけるチーズを乗せてオーブンかトースターでこんがりグツグツなるまで焼くだけ(^ω^)ノ


ホワイトソースは余ったら、冷凍しておいてねo(^-^)o

みーさんがまだ7ヶ月の頃、さかち母と京都に『院展』を観に行った帰り、
八坂神社近くの料亭でいただいた『豆腐懐石』の、豆腐だけのグラタンがとても驚きで、
それ以来『豆腐だけの』グラタンを楽しんでいます。
実は豆腐嫌いな、すーさんも大好き♪o(^-^)o♪
とろ~ん


☆☆☆


今月末には、区Pバレーボール大会が迫っているので、
昨夜は7時~、バレーボールの練習試合に行ってきました。
基本夜は、子供達の習い事の送り迎えがある日と被るので、
練習は休ませて貰ってるんだけど、
昨日は子供達のバレエを休ませて、練習試合を優先。

前夜から
「ママ明日の夜は、どうしても練習試合にいかなあかんから、よろしくね。バレエは休んでね。」
と、申し渡していました。

「じゃ、友達と遊んでも良い?」

「いいけど、7時に始まるからね。ママ整骨院でテーピングもしといてもらわなあかんし、
それまでにご飯も食べとかなあかんし…」

「あ・じゃぁ、みーちゃん木曜日に家庭科クラブで編物するから、
明日はお友達と遊ばないから、ママ、棒編み教えて!」

「うん(^-^)いいよ。じゃ明日はそういう事で。」

「すーちゃんも!
おともだちとやくそくしぃへんから、すーちゃんもあみものおしえて!」

「うん(^-^)じゃ、明日は3人で編物しようね~」

「ね~♪」

「ね~♪」


そして翌水曜日、すーさんは
「ママ!すーちゃんおともだちとやくそくしぃへんかったよ!はやくあみものしよ!!!」
と言いながら帰ってきました。

「はいはい。みーちゃん帰って来てからね~」
と布団を取り込んだりしていると、みーさん帰宅。

「ママ!今日ね、ゆきとみくちゃんくるねん」

(;・∀・)    .....え?

「ゆきにね、ママに編物教えてもらうっていったら、ゆきも教えてほしいって。
でぇ、みくちゃんも教えてほしいって」

そそ・・・そういうことか・・・

ってか、ママ今日は『夕方忙しいんです』ニュアンス、伝わってる・・・(;∀;)・・・?
伝わってないよね・・・絶対、伝わってないよね・・・?

「今日は3人で編物しようねって言ってたやん」

「でも、みーちゃん約束しちゃった。4時にくるって(*⌒∇⌒*)テヘ♪」

約束?


約束?


約束~?



みーちゃん、ママとのやくそくはゎゎゎ~~~。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。~~~



結果、総勢5人(もひとりふえてた彡(-∀-;)彡)のウルトラ初心者の子供達に、
家中の編み針をかき集め、
さかち家は、『にわか編物教室』と化したのでした'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、

「おばちゃ~ん、わからへ~ん」
「おばちゃ~ん、わからへ~ん」
「おばちゃ~ん、わからへ~ん」
「おばちゃ~ん、わからへ~ん」
「おばちゃ~ん、わからへ~ん」
ァ'`,、'`,、( ̄∀ ̄;) '`,、'`,、ァ'`,、'`,、ァ'`,、'`,、
ァ'`,、'`,、ァ'`,、'`,、ァ'`,、'`,、ァ'`,、'`,ァ'`,、'`,、


昨日のご飯は、豚マンち~ん(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ



ランキングに2つ参加しています
ランクが少しずつ上昇してきました。
本当に皆様の温かいポチリのおかげ様です
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 






鶏モモと白菜の白ワイン煮と勝負クィーンすーさん! 

鶏モモと白菜の白ワイン煮

日曜日の夕ご飯。
パパは仕事やったんで、女3人だけでまったりとo(^-^)o
◇鶏モモと白菜の白ワイン煮◇
◇ポンム・フリット◇

ポムフリ

鶏モモは皮を外し、まず皮だけを熱したフライパンに張り付けて、中火でジクジク焼きます。
途中出てきた油を器にあけ、ひっくり返して両面こんがりカリカリに焼き上げます。
4枚分の皮から、油こんなに採れます。
ギイ
確か、インドでは『ギィ』と呼んで、カレーを作る際に使うんじゃなかったかな。
(追記:ギーはヤギ・水牛・牛の乳等から作られる、澄ましバターのようなものでした。
↑は違いますm(_ _)m)

この皮は、塩をふって細く切り、一足先に子供達の口にo(^-^)o
サクサクカリカリでおやつみたいに美味しいょ♪
子供達も大好きです(^ω^)ノ


皮から採れた油少々をフライパンにもどし、鶏モモ・玉葱・人参をクレイジーソルトで炒めます。

水少々加え、10分煮立て、
大量の白菜を乗せて、白ワインを回しかけ、蓋をして蒸し煮します。

水どき小麦粉少々で、トロ味をつけたら出来上がり(^O^)ノ
白ワイン煮
簡単だけど、白ワインが複雑で本格的な旨味を醸しだしてくれるんです(*^m^*)
勿論、お安いテーブルワインでOK♪


☆☆☆


昨日、すーさんは嬉しそうに

「ママ!ママ!すーちゃんめっちゃうんがええねん♪

と、紙切れをヒラヒラさせながら飛んできました。

「すーちゃんな!めっちゃうんがよかってん!ほら!かんじのテスト100てんやで!すごいでしょ!?」

「わぁほんまや!すごいやん!
せやけど、すーちゃん、運が良かったゆうんゃなくて、賢かったからってゆうんょ。
ちゃんとお勉強したからでしょ。すごいやん(´∀`)えらいえらい!よぅ頑張ったねぇ」

するとすーさん、ふりふりとカムリを振って、

「ちゃうでママ。かしこかったんちゃうよ。
うんがよかったんょo(^-^)o♪

(・∀・)ぇ......?

「だってすーちゃんね、いつもとおんなしだけしか、おべんきょうしてないもん。
せやけど、こないだは82てんやったけど、きょうは100てんやったもん。
だからね、きょうはぁ、
うんがよかったの!!!すごいでしょ~(^O^)ノ♪♪♪











・・・*. .* *. .*( ̄∀ ̄)*. .* *. .*・・・










すーちゃん…もしかして…もしかして……
『 かしこい < 運が良い 』
に、なってない?…(゜∀゜;)アハハ
なってるよね………よね………アハハ

「だって!!!
おべんきょうしただけじゃ100てんとられへんょ
o(^-^)o
だぁ~かぁ~らぁ~うんがよかったの♪♪♪






う~~~ん…確かにぃ(∋∀∈;)☆





試験は時の運!!!

と、妙に納得させられた、ママなのでした(゜∀゜;)アハハ





「すーちゃん、すごいなぁ、めっちゃ運がよかってんねぇ。
すごいすごい………」






なんだか褒めてる気がしないのは、私だけ?(∋∀∈)b?
強運の100点!
強運の100点!!!


ランキングに2つ参加しています
ランクが少しずつ上昇してきました。
本当に皆様の温かいポチリのおかげ様です
いつもいつもありがとうございます
今日もポチポチッ↓と応援お願いいたします
 
うふ
プロフィール

さかち

Author:さかち
ママで設計士で料理キャラ弁旦那様好き♪
関西主婦の笑い飯どうぞ召し上がれ
お引っ越ししてきました。
よろしくお願いいたします。

*さかちプロフ*

過去ログはこちら↓
ランキングに参加しています
クリックプリーズ↓↓↓  

お気入りレシピはこちら
FC2ブログジャンキー
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
BlogPeople
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索
RSSフィード